法人案内
法人概要
■法人名 | 社会福祉法人交楽会 |
■所在地 | 〒018-4301 秋田県北秋田市米内沢字七曲51番地 森吉構造改善センター内 |
■電話番号 | 0186-84-8639 |
■FAX番号 | 0186-84-8639 |
■代表者 | 理事長 赤石 利法 |
■設立年月日 | 平成2年7月31日(設立登記) |
■資本金 | 100万円 |
■業務内容 | 第一、第二種社会福祉事業 |
組織図
交楽会綱領
交楽会は 社会福祉を実践する組織として、常に社会福祉の本質を追求しながら、心身に支障をきたして援助を必要とする人々に、良質で適切なサービスを提供することを旨とするものである。
社会福祉を実践する者の学習した社会福祉の知識と技術が、援助を必要とする人々にとって真に生かされる為には その者が援助を必要とする人々のニーズを理解できるような、やさしさを始めとする福祉にふさわしい心と動作が培われなければならないものである。
社会福祉を実践する者は、援助を必要とする人々のプライバシーとノーマライゼーションの権利を侵すことなく、自己の援助する言動を常に自己評価し、慈愛と忍耐をもって福祉を実践するものである。
・介護老人保健施設〈もりよし荘〉においてば 寝たきり及びそれに準ずる高齢者・認知症高齢者が、その障害を可能なかきり改善し、自立生活の範囲を拡げ、家庭復帰できるように支援する。
社会福祉を実践する者の学習した社会福祉の知識と技術が、援助を必要とする人々にとって真に生かされる為には その者が援助を必要とする人々のニーズを理解できるような、やさしさを始めとする福祉にふさわしい心と動作が培われなければならないものである。
社会福祉を実践する者は、援助を必要とする人々のプライバシーとノーマライゼーションの権利を侵すことなく、自己の援助する言動を常に自己評価し、慈愛と忍耐をもって福祉を実践するものである。
・介護老人保健施設〈もりよし荘〉においてば 寝たきり及びそれに準ずる高齢者・認知症高齢者が、その障害を可能なかきり改善し、自立生活の範囲を拡げ、家庭復帰できるように支援する。
・障害者支援施設〈森幸園〉は、その障害のため、生活援護と自立支援を要する人々に、人権の尊重、社会的不利の改善及びノーマライゼーションを前提とした社会参加の援助サービスを提供する。また、地域に暮らす人達が、障害があっても高齢になっても、地域(家庭を含む)で安心して暮らし続けることができるよう支援する。
・特別養護老人ホーム〈森泉荘〉は 常時介護を要し、在宅介護が困難な高齢者に、生命の尊厳を尊んだ適切な住居環境と介護看護サービスを提供する。
交楽会福祉実践の指針
1.人間の尊厳を尊び、如何なる生へも最善の援助を行なう。
2.利用者の人権を尊重し、利用者中心の適切なサービス提供を行なう。
3.利用者の生命の質を重んじたサービス提供を行なう。
4.利用者とのインフォームド・コンセントを重んずる。
5.心の表現が不自由な利用者の、ニーズを汲み出すような援助を行なう。
6.地域に開かれた施設、地域から選択される施設造りに努める。
7.交楽会各施設の交流を密にし、連携を高め、機能向上に努める。
8.職員は騙ることなく、感謝の念をもって良質なサービスに徹する。
9.社会福祉の知識と技術にふさわしい、人間としての資質を醸成する。
10.優・親・和・誠・忍を五訓とする。
2.利用者の人権を尊重し、利用者中心の適切なサービス提供を行なう。
3.利用者の生命の質を重んじたサービス提供を行なう。
4.利用者とのインフォームド・コンセントを重んずる。
5.心の表現が不自由な利用者の、ニーズを汲み出すような援助を行なう。
6.地域に開かれた施設、地域から選択される施設造りに努める。
7.交楽会各施設の交流を密にし、連携を高め、機能向上に努める。
8.職員は騙ることなく、感謝の念をもって良質なサービスに徹する。
9.社会福祉の知識と技術にふさわしい、人間としての資質を醸成する。
10.優・親・和・誠・忍を五訓とする。
即ち、優しさ・親切・和やか・誠実・忍耐を職員のモットーとする。